【競馬予想】第16回マーメイドステークス
CATEGORY競馬予想2011
新馬戦始まりましたね。のんびり構えていたらサラブレPOGの締め切りギリギリになってしまって、ネット応募の締め切り時刻に何とかすべりこみました。あとは忘れずにアンケートハガキを出さないと。ネット応募なのに結局ハガキを出さないといけないというのが面倒だなぁ。
そんなこんなで先週のレース回顧もないまま、今週の重賞マーメイドSの予想に入りたいと思います。
本命は大外に入った◎プロヴィナージュ。プロヴィナージュは阪神芝2000の朝日CCでキャプテントゥーレの2着になったこともある馬。デビュー当初こそダートの短いところを使われていましたが、その後は芝の中距離で結果を出しています。前走の阪神牝馬Sは久々の短距離に戸惑ったのか、後方からのレースになってしまいました。それでも、最後は追い込んで4着に入ってはいますが、やはりこの馬は先行して粘るレースの方が合う。今度は距離も2000に延びるので、外からでもスッと前に付けることが出来そう。前走1400を使ったことが生きるかも。佐藤哲三騎手のことですから、他に行く馬がいないようなら逃げまで考えられる。
対抗は最内の○アスカトップレディ。格上挑戦になりますが、新馬戦での9着以外掲示板を外していない超堅実派。斤量も53キロでOKなら、近走の成績が振るわないのに斤量を背負わされる実績馬よりはこの馬に期待したい。
重賞ウィナーでも人気にならない▲セラフィックロンプ。勝ったのが愛知杯(隔年で2回優勝)という地味なローカル重賞なのに加え、主戦が地味だからというのもあるかもしれない。しかし、マーメイドSや府中牝馬Sでも2着に入っている立派な実力馬。激走してもおかしくない。
前走ヴィクトリアMで最低人気ながら10着と健闘した△ディアアレトゥーサ。でも、福島牝馬Sでは2着、G1の秋華賞でもアパパネの6着とそれほど軽視するような馬ではない。実はこの馬ナカヤマフェスタの半妹。兄も本格化は4歳になってからだったので、この馬もまだまだこれから成長を見せる可能性はある。
最後に福島牝馬S勝ち馬の×フミノイマージン。
予想
◎プロヴィナージュ
○アスカトップレディ
▲セラフィックロンプ
△ディアアレトゥーサ
×フミノイマージン
そんなこんなで先週のレース回顧もないまま、今週の重賞マーメイドSの予想に入りたいと思います。
本命は大外に入った◎プロヴィナージュ。プロヴィナージュは阪神芝2000の朝日CCでキャプテントゥーレの2着になったこともある馬。デビュー当初こそダートの短いところを使われていましたが、その後は芝の中距離で結果を出しています。前走の阪神牝馬Sは久々の短距離に戸惑ったのか、後方からのレースになってしまいました。それでも、最後は追い込んで4着に入ってはいますが、やはりこの馬は先行して粘るレースの方が合う。今度は距離も2000に延びるので、外からでもスッと前に付けることが出来そう。前走1400を使ったことが生きるかも。佐藤哲三騎手のことですから、他に行く馬がいないようなら逃げまで考えられる。
対抗は最内の○アスカトップレディ。格上挑戦になりますが、新馬戦での9着以外掲示板を外していない超堅実派。斤量も53キロでOKなら、近走の成績が振るわないのに斤量を背負わされる実績馬よりはこの馬に期待したい。
重賞ウィナーでも人気にならない▲セラフィックロンプ。勝ったのが愛知杯(隔年で2回優勝)という地味なローカル重賞なのに加え、主戦が地味だからというのもあるかもしれない。しかし、マーメイドSや府中牝馬Sでも2着に入っている立派な実力馬。激走してもおかしくない。
前走ヴィクトリアMで最低人気ながら10着と健闘した△ディアアレトゥーサ。でも、福島牝馬Sでは2着、G1の秋華賞でもアパパネの6着とそれほど軽視するような馬ではない。実はこの馬ナカヤマフェスタの半妹。兄も本格化は4歳になってからだったので、この馬もまだまだこれから成長を見せる可能性はある。
最後に福島牝馬S勝ち馬の×フミノイマージン。
予想
◎プロヴィナージュ
○アスカトップレディ
▲セラフィックロンプ
△ディアアレトゥーサ
×フミノイマージン